こちらでの生活

だいぶ慣れたが、4月から大幅に異動や仕事の割り振りの変更があり、自分以外の人たちも初めての仕事が増えたりしていて全体的にあわただしかったり不慣れなため時間がかかったり、要領が悪かったりで、そのぶん忙しくなってきた。
3Kといわれてしまう仕事であるようだが、全然違う。やっつけ仕事ではなく、環境を整えるように先読みして考えていかないと仕事にならない。かなり、シミレーション能力や計画性が必要とされる。
女性中心の職場であるため、男にはある部分で厳しいところがある。いわゆる脳幹の太さの問題だ。多くの女性は話しながら別の仕事ができるが、男の場合は、話し出すと手が止まる。つまり、一つのことしかできない場合が多い。何かをしながら別の何かの計画を立て始めるということが男にはなかなか難しい。
その点の理解をもらえるように、脳の構造の違いを説明するようにしている。
「へえ。そうなんだ」とかなり関心をもってもらえるため、なかなかありがたい。
男女平等とかいうけどこれはむずかしいとおもう。体罰とかもふくめて、ステレオタイプな決め方はきっと間違いである。
というか、難しいのだ。ルールみたいに線引きするのって、間違ってることが多いのだろうな。(体罰してても信頼されてる先生もいるし、されない先生もいる。体罰自体の賛否を論じるのの限界ってある。)