腹痛一考

よそ者

よそ者が、その土地の事をよく言わないと、「よそ者だから」といわれる。 そうではないと思っているのだけど。そういうのもあって、話が通じないのかなあと思う今日この頃です。

会話が進まない

ここ数年、滑舌が悪く、上手く会話が進まない。 全然違う内容で話が伝わっている。なぜだ!

ゴーイングマイホーム最高!

視聴率が低いらしいが、とても良いドラマだと思う。 視聴率低いから山口智子の評価を低くする記事が多いが、あほらしい記事ばかり。 結果がすべてなんだろうけど、きっともっとじっくり後から高評価になるに決まっているドラマだ。 その辺の記事が少ない。役…

習っていない漢字

チビ2号が習っていない漢字を使ってテストの答えを書いたら、不正解になっていた。 きけば、習ってない漢字は使ってはいけないそうだ。 ばかじゃないかと思った。

交通安全協会

交通安全協会の会費集めを町内会でしていて、今日、班長さんが集めに来た。 たまたま?・・・いつも、お金がないので払えなかったが、あれ? なんで、町内会で集めるの?って思ってちょっと調べてみたら、 交通安全協会で集めているお金って、協会の給料がほ…

おもえば遠くへ来た。

ショーシャンクの空へで、モーガンフリーマンが、刑務所の塀について語った台詞は印象できだった。 正確ではないが、覚えてるのは、こんな感じだった。 長い刑務所生活をしていると、塀がないと生きていけなくなるということを 「(刑務所の塀を)最初は、憎…

こんなときに何をすればいい?

こんなときに何をすればいい? と仕事中に独り言を言ったら、 おばあさんが、「たのしいこと」と言った。とても基本的なことなのだけど、 いつも、忘れてはいけないことと思いましたよ。

忙しかった

しばらく、なんやかやと忙しかった。 仕事場で、若い子の話を聞く機会が多くなってきた。 組織と自分との関係をどうやって保てばいいのか?ってことに 結構悩んでいる子が多い。自分一人では心許ない経験しかないので、 組織に頼らないとやっていけない部分…

見栄っ張りな失敗作の小学校・・・

富山市内に3つの小学校が合併して、中央小学校ができた。 とても劣等感満載な田舎人の発想の小学校。 合併しても、一学年2クラス。。。。人工芝のグラウンドと屋上に屋根付きプール。このプールは、プールを使わないときは、プールの底がせり上がって多目的…

気を遣うことが無意識にできたらいいのだが。

世のお父さんなるものは、仕事の帰りに、寄り道したくなるものだ。 自分だけの時間がほしいからなのと、家に帰ってからに備えるために。 子どものことを考えたり、相手をしたり、仕事場で、いろいろなことを 考えるのは、それなりにおもしろい部分もあるし、…

虐待について

メモ的に記す。意味不明、願了承。すべての人に言えることと思うが 虐待と向かい合っていくには、 時間をかけて経験や体験が必要になってくる様に思う。丁寧に一つ一つ確認して、寄り添って行く必要もあるように思う。虐待防止法などあっても虐待は絶対にな…

姨捨山(おばすてやま)について

特養は、特別養護老人ホームの略称。 特養にきて3年目になる。 最近のジレンマは特養の存在意義。。。に、ついてだ。 特養に入所になる理由は、認知症になったからとか、独居で世話をする人がいないなどいろいろだ。 なんにせよ、理由はさまざまながら共通す…

客観的に・・・

今の生活を考えると心許ない思いに駆られるときがある。理由はなんとなくわかっている。数年前とは違う土地で違う仕事をしているからというのもあるし、 数年前と今とがしっかり結びついていなければならないことが しっかり結びついてないように感じるから…

ホームレス

ここはキリスト教関係の施設であるため、今すんでいるところには、よく、ホームレスの人が、食べ物をくれとか、お金をくれ、とか、仕事をくれとはいって、家まで、ちょくちょく訪ねてくる。こっちに引っ越して来て早々、かえってくると玄関先で知らない人が…

懐かしい独り言、勝手な持論

村で1、2の働き者だった人が認知症になり、…ほんとに仕事ばかりしていた人だったそうだ・・・、そんな人が、今、それなりの施設に入っても、なんのこだわり無く、とても楽しそうに笑うのを目の当たりにすると、“趣味も無く仕事しかしない人生のことをつま…

最近の私的流行

ああだこうだと頭の吹き出しが暴走し出すととりあえず、疲れる。 集中も出来ない。疲弊する。 この度、 とても疲れるので、その"疲れる思考"をしている頭に、 他に大切なことがある場合はそれを止めるよう提案し、 理解を得られたため、同意を得るに至った。…

昨日の日記について

この心情、もしかして、これが、"嫁ぐ"という感覚,マリッジブルーに似ているのだろうか? と思った。うん、間違いない。そういう感覚だろう。ある意味養子に行くようなものだし。そうそう、市役所の上に展望台があり、そこから立山方面をとった。薄曇りで視…

富山へいってきた

予定通りいってきた。 保護者Aは以前こっちで働いていたので、再開歓迎の雨あられ。 私は保護者Aのコブツキのようだった。 まあ、40にもなって自営してたのに富山にくるってのも なんだが"訳アリ者"のような視線と、どう接したらいいかわからない視線、 …

間違えるについて

昔からよく間違える。マイペースでないと間違いなく物事をするなんてまず間違いなく不可能である。 わたしは、むかしから、やる気のないことには根気がない。そのため、単純作業でも間違えることができる。 社会では一番役立たずの種族だろうなあと思う。間…

ん〜〜 その2? 〜いろいろ聞こえてくる声の本意を整理、理解するという努力編〜

何かしようとすると、「そんなのできっこないよ!」とすぐに思いを消してしまう自分を"深く"理解する。やっても希望を持つな!→うぬぼれるな。 覚悟してかかれ!うわつくな!やっても駄目だったじゃないか。 →そこからなにを学んだのか?はっきり納得してな…

ん〜〜

最近、やらなければならないのだけど、やる気がしない。というか、どうしたらいいのかわからないことが多い。 これは、うつか?いや、うつっていえるぐらいだがら、さぼりか? 現実的な突破口がみえないと辛いねえ〜金ほしい〜!借金全部早くかえした〜ぁ〜…

キャンプ・バカンス・仕事

ここ数年、キャンプをはじめバカンスで丸1日休むというと仕事が気になってできない。2〜30分で仕事に戻れるという距離で休みを取るということのほうがとても落ち着ける。というかそれがとても贅沢をしているように感じる。というか、ちょっと飲みに行く…

駆り立てられる感覚の起源。わかったこと

昨晩、ずいぶん古い夢をみた。 9〜13才ごろにそういう夢をみては、どうにもこうにもやるせないというかひとりぼっちというか脅迫されるというかかりたてられるというか、さみしいというか、むなしいというか、もういやだというか、なんせ、そういう感じに…

歪な固まり その3

ブレイン、シャーマン、社長、リーダー、キャプテン、幹部、といわれる人が水先案内のように道を示し、その通り進めば、間違いがなく、いつも最高にいい方法、正しい答えを教えてくれるのであれば、そんなありがたく、楽なことはない。頼りがいのある人がい…

歪な固まり その2

昨日の話のような状況は、いろいろ考えられます。 原因もいろいろで*1一般化したり、 一概にどうこう言えない類の話だと思うのですが、 ただ、絶望を歪としているのではなく、 それが当然であると、それを省みられない、 客観視できないと本人が"思っている"…

歪な固まりになっているもの

上手くいかないことがあるとき、絶対もうなにもかもなにやっても上手くいかないと思いながら、がんばっていたりする人がいる。 もしも、何か上手く行く方法があって、元気になったとしても、どこかに落とし穴があるはずだ。とおもったり、そんな軽はずみで上…

「パパ、誰?」と指を指す先に

早朝、「パパ、だれ?」とチビ2号が階段付近を指さし目で追っている。 俺の背中での話。振り向いてももちろん誰もいない。 普段は、そんな感じ。 今日は、俺の方が何か違った。 振り向きざまに、何か横切った。スッと。黒っぽいモノ。 まあ、これも振り向き…

複合機器か専門機器か、それとも、気合いか?

年を食ってきて、あれこれやることが増えると、今まで仕事だけして、いろいろ頼まれても「ぼくできません!」って、専門機器のような生き方、働き方でよかったのが、今流行の複合機のような働きをしないといけないことが多い。仕事をしながら、オムツの心配…

パワーオブラブ

チビ1号もだんだんもう別の人格というか、彼には愛の力は偉大だ。と思わされる。そういうパワーは自分にないので、自分とはやっぱり違うものを持っているなと思うGWでもあった。そうそう、脳細胞は樹状突起をのばして、細胞間で電気的な信号をやりとりし…